「今日は何と酒を旨く呑もうか」

「何か」と酒

SPRING VALLEY 飲み比べ【ビール】

記事にはプロモーションや広告が含まれます

KIRINのビール「SPRING VALLEY」の3種類を飲み比べしてみました

お酒の情報

種類ビール
ブランドKIRIN
アルコール5.5〜6.0%
参考価格260円前後

酒好きのたわ言

KIRINの贅沢ビール「SPRING VALLEY(スプリングバレー)」の3種類を飲み比べてみました。缶デザインがリニューアルされましたよね。

青缶はJAPANエール「フルーティーな香り」、白缶はシルクエール「ふわとろな口当たり」、赤缶は豊潤496「コク豊か」とのこと。

グラスに注ぐとビールの色は青缶は明るめ、白缶は少し濁り、赤缶は濃いめ、と違いがわかります。

青缶: JAPANエール

クセのあるフルーティーで女性好きそう

フルーティーで香りも女性好きそうで甘みがある

白缶: シルクエール

適度に甘めでフルーティー

最初スッキリクセがない、後味に苦味を感じる白ワインみたい

赤缶: 豊潤496

さっぱりだけどあと引く苦味

苦み強い

ハーフ&ハーフ

せっかくなので各種類をハーフ&ハーフにして飲んでみました。

コク強まる

重い

すっきり、フルーティー弱まった

スッキリ

ごくごく飲めそう

さっぱり飲みやすい

まとめ

スッキリフルーティーな青缶のJAPANエールが好み

最初スッキリクセがない白缶のシルクエールが好き!

それぞれ違いがはっきりしていて好みに合わせて選べるビールでした。

SPRING VALLEYとても美味しいビール、食事や気分に合わせて選んでみるのも楽しい!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
とさけ

とさけ

お酒とお酒とお酒が好きなズボラ中年

ビールと酸っぱいのが大好き。 持ち前の貧乏舌で何でも美味しく楽しむ天才。 料理は得意じゃないけどお酒のつまみを作るうち料理が好きに。 妄想を巡らせて人一倍楽しむオタク気質な酒好きがお酒を楽しむコツを発信します。

  1. イノシシの燻製

  2. 【レシピ】アサリのピザソースチーズ

  3. INEDT DAMM【ビール】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見