「今日は何と酒を旨く呑もうか」

「何か」と酒

宮崎穫れのしび子刺身

記事にはプロモーションや広告が含まれます

地元の宮崎県穫れのしび子の刺身を日本酒といただきました

酒好きのたわ言

スーパーで地元穫れのしび子刺身がお安くあったのでいただきました。

なかなかのサイズなのに300円を切る価格設定、挙句に割引価格で迷わずゲット!

しび子はクロマグロの地方の呼び名で、私も九州で初めて目にしました。

要するにシビがクロマグロで、その幼魚の刺身ということです。

今回のしび子は炙りで、皮が炙られた状態のものでした。

ニンニクの薄切りとワサビを添えました。カツオのタタキでこの食べ方が好きなので同じように美味しいのではないかと。

本来は厚めに切るのでしょうが、個人の好みで大きく薄めに切り分けました。

思惑どおりでニンニクと醤油でとても合う!

赤身かつ程よいクセの臭みが日本酒と合います。

今回忘れましたが軽くレモンを絞ってニンニクと食べても美味しそう。

マグロの一種ですが、いわゆるマグロとは一味違った刺身で、コスパ良くお酒を楽しむアテになりました。

カツオ同様にしび子もクセを楽しむ刺身だな、と日本酒が美味しかった夜でした。

しび子の適度なクセを日本酒と合わせて美味しくいただきました、冷やした日本酒とよく合いました。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
とさけ

とさけ

お酒とお酒とお酒が好きなズボラ中年

ビールと酸っぱいのが大好き。 持ち前の貧乏舌で何でも美味しく楽しむ天才。 料理は得意じゃないけどお酒のつまみを作るうち料理が好きに。 妄想を巡らせて人一倍楽しむオタク気質な酒好きがお酒を楽しむコツを発信します。

  1. 宮崎穫れのしび子刺身

  2. 黒龍 純吟(純米吟醸)【日本酒】

  3. 【レシピ】鳥レバーとハツのコチュジャン炒め

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見