「今日は何と酒を旨く呑もうか」

と酒情報局

【韓国旅行】出発事前準備 / eSIM

記事にはプロモーションや広告が含まれます

現地空港に着いて、直ぐに携帯でインターネット利用が出来るので便利。
空港でもSIMは購入可能ですが、並んで購入する時間と手間の節約になります。

まずはご自身の携帯がSIMフリーである事をご確認下さい

機種によって変わりますが、
iPhoneの場合は、ホーム画面の「設定」→「一般」→「情報」の順にタップします。
Androidの場合は、「設定」アプリを開き、「端末情報」の項目をタップします。端末情報から「SIMカードの状態」をタップし、「ステータス」を確認します。

今回、実際に使用したeSIM

Trip.com や Klookなどで、もっと格安のeSIMもありましたが、現地での使い勝手が悪かったら悲しいので
⚫︎ 高速データ使い放題 / 無制限
⚫︎ SKTキャリア(韓国で半分以上のシェアを誇る老舗のSK Telecom)
⚫︎ LINEで24時間サポート / 日本語説明あり
⚫︎ 即日発行
を基準に選びました。
※ amazonなどで販売されている韓国eSIMの中には、一部Tik Tokなど制限されているアプリもあるそうなので、口コミを見てこちらにしました。

amazon オーダー画面で疑問だった

商品名には即日発行と書かれていたのだけど、注文画面には「翌日配送」と書かれていたのだけが気になりましたが実際には、設定方法など日本語で書かれた取扱説明書が後日、郵送で届きます。直ぐに利用開始したい方は、LINEで問い合わせるとQRコードを送ってくれるので、自宅に届くQRコードを待たなくても利用は可能でした。

電話番号付きはこちら

前回の渡韓の時は念の為、電話番号付きのeSIMを利用しました。

注意すること

出発日に携帯にeSIMを追加(取扱説明書あり)しておき、
現地到着後にモバイルデータをONにするだけ
日本で使用しているモバイルネットワークはOFFにしましょう。

現地での使い心地

不自由なく、サクサクと使えてとても満足でした。

感想

空港着いて、直ぐにインターネットが使えて便利!
空港からTAXI利用の時、Naver mapで経路と自分の位置も把握できるし、何かの時はpapago(翻訳機能)も使えるから安心でした。
レストランの予約などもCatch Tableアプリのお店が多かった印象なので、特に電話を掛ける予定もなければ、電話番号なしで充分かと思います。なので、2回目からは電話番号なしのeSIMにしました。

【訪問日: 2025年3月】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見