「今日は何と酒を旨く呑もうか」

「作る」と酒

【レシピ】ピーマンの塩昆布和え

記事にはプロモーションや広告が含まれます

ピーマンに塩昆布を和えるだけの手軽な野菜おつまみ
【手軽度】★★★★☆

材料(2人分)

ピーマン2〜3個
塩昆布5-10g(お好みの量でOK)

作り方

  1. ピーマンのヘタと種を取り、細切りにする
  2. ピーマンと塩昆布を混ぜる
  3. 5分ほどおいたら完成!

コツ・ポイント

  • ピーマンの切り方は食感の好みでザク切りでも何でもOK、面倒なら手でちぎってもOK!
  • 塩昆布を和えてから時間をおくとピーマンが少ししんなり、時間を置かずにシャキシャキを楽しむのもアリ
  • 塩昆布を控えめにするとピーマンの味を楽しめるのもオススメ

お酒と感想

簡単なお通しでビールのアテに。
野菜で罪悪感ゼロな切って混ぜるだけのお手軽つまみです。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
とさけ

とさけ

お酒とお酒とお酒が好きなズボラ中年

ビールと酸っぱいのが大好き。 持ち前の貧乏舌で何でも美味しく楽しむ天才。 料理は得意じゃないけどお酒のつまみを作るうち料理が好きに。 妄想を巡らせて人一倍楽しむオタク気質な酒好きがお酒を楽しむコツを発信します。

  1. イノシシの燻製

  2. 【レシピ】アサリのピザソースチーズ

  3. INEDT DAMM【ビール】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見