「今日は何と酒を旨く呑もうか」

「何か」と酒

下関の珍味 カワハギロール

記事にはプロモーションや広告が含まれます

山口県の下関土産でカワハギロールをもらいハイボールといただきました

酒好きのたわ言

酒好きな友人から下関土産をいただきまして、案の定お酒と楽しみたいもので。

高級珍味カワハギ、昔ながらのパッケージがそそります。

そもそもカワハギという魚が大好物で肝醤油で刺身とか最高です。

やはり炙ったら美味しいだろうなという読みは大当たり。

面倒くさがりなのでキッチンのガスレンジの直火で炙る。

カワハギを小さく千切りながら呑むのが昭和スタイルで風流。

テキーラを炭酸水で割ったハイボールといただきグビグビ進みました。

珍味らしい適度な甘塩っぱい味を口に入れてハイボールで流し込みさっぱりさせるループから抜け出れませんでした。

思い出したかのようにマヨ出してつけたら最高。

炙り+マヨが優勝でした!

お土産屋でたまに見かけるカワハギロール、久々に食べましたが見直しました!絶対に炙り推奨です!
冷えたハイボールと合いました、日本酒も合うでしょうね

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
とさけ

とさけ

お酒とお酒とお酒が好きなズボラ中年

ビールと酸っぱいのが大好き。 持ち前の貧乏舌で何でも美味しく楽しむ天才。 料理は得意じゃないけどお酒のつまみを作るうち料理が好きに。 妄想を巡らせて人一倍楽しむオタク気質な酒好きがお酒を楽しむコツを発信します。

  1. 【レシピ】砂肝の四川風冷製ネギまみれ

  2. 下関の珍味 カワハギロール

  3. オリオン シトラスエール【ビール】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見