「今日は何と酒を旨く呑もうか」

「何か」と酒

黒龍 いっちょらい【日本酒】

記事にはプロモーションや広告が含まれます

日本酒「黒龍 いっちょらい」をご紹介します

お酒の情報

種類日本酒
ブランド黒龍酒造
アルコール15.5%

酒好きのたわ言

私の大好きな福井の日本酒ブランドの一つ「黒龍」の「いっちょらい」をいただきました。

この「いっちょらい」は飲んだことがなかったので楽しみ。黒龍はどれもクリアで飲みやすい日本酒。

クリアですっきりして飲みやすい、常温では後から少しクセがきますが、冷やしたらほぼ感じなくてグビグビ進んじゃいます。

個人的にはキンキンに冷やして刺身と合わせると最高。延岡でゲットしたカツオといただいて美味かったです!

延岡穫れのカツオ刺身

意外だったのがゆで豚とも相性良くて豚の甘い脂と美味しくて新しい発見でした!

【レシピ】ゆで豚ピリ辛ソース

冷やすととてもクリアでスッキリしてるので日本酒が苦手な方でも呑みやすいと思います。
冷やさずに常温で軽く日本酒のクセを楽しむのもオススメ。

同じ黒龍の純吟(純米吟醸)も美味しかったです!

黒龍 純吟(純米吟醸)【日本酒】

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
とさけ

とさけ

お酒とお酒とお酒が好きなズボラ中年

ビールと酸っぱいのが大好き。 持ち前の貧乏舌で何でも美味しく楽しむ天才。 料理は得意じゃないけどお酒のつまみを作るうち料理が好きに。 妄想を巡らせて人一倍楽しむオタク気質な酒好きがお酒を楽しむコツを発信します。

  1. 宮崎穫れのしび子刺身

  2. 黒龍 純吟(純米吟醸)【日本酒】

  3. 【レシピ】鳥レバーとハツのコチュジャン炒め

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

さらなるお酒の楽しみを発見